« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »

2009年1月18日 (日)

オール宮城コンテスト参加

天候は曇りのち雨、近くの河川敷(JCC3101)からHF帯CWで参加しました。
交信いただきました宮城県内各局さん有難うございました。

今年のCONDXは昨年同様だったような気がしますがQSO数昨年比で1.9、3.5、7が減、
14が増でした。

・1日目
21:00~23:20の1.9と3.5MHz用のアンテナ設営を手抜きしたぶん減りました。
LWアンテナで済ませたためノイズに埋もれ取りこぼしがあります。
満充電のBATTを準備できず発々のノイズのため特に1.9MHzが厳しかったです。
やはりDPアンテナを使うべきですね。

・2日目
頑張って例年より1時間ほど早起きして臨みました。
6:00に現着して昨晩と同じLW ( 今日はハイバンド目的 )と、
新たに7MHzDPアンテナを準備し終えてもまだ辺りは真っ暗でした。
そのころの1.9MHzは何も聞こえず、3.5MHzもちらほら聞こえてきますがB4局ばかり、
もう少し寝坊しても良かったみたいですね。
結局、2日目は7と14MHzだけで終わってしまいました。

・今年の入賞は
まず無いでしょうね (^^;
でも今年もログ提出期限から発表までの期間が短かいことに期待しています。

# 兵庫と埼玉と宮城、いずれも入賞危うし...ですぅ (^o^;

| | コメント (6) | トラックバック (0)

2009年1月12日 (月)

オール埼玉コンテスト

天候は小雪のち曇ったり晴れたり。
7MHzシングルバンド、岡山市からの参加です。
交信いただきました各局さん有難うございました。

ロカコンの中で県内参加局が一番多そうな埼玉コンテスト。
昨年は吉備中央町の高台から、今年は自宅近くの河川敷で川の西側にDPを設営し水面反射で埼玉県に狙いをつけ昨年比大幅アップを目論みました。
でも、QSO数は昨年並みでした。
マルチは内緒にしておきます...(^o^;

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年1月11日 (日)

都窪郡早島町 1.9、3.5MHz ( JCG31015/B )

天候は晴れ、今日は夕方近くからのQRVです。
交信いただきました各局さん有難うございました。

18:00前に3.5MHzから1.9MHzへQSYしましたが突然応答ができなくなりご迷惑をおかけしました。m(__)m

実は1.9MHzの使用アンテナは全長35m逆L(10m高)+ATU、車窓に10m長グラスポールを支持していた吸盤の
吸い付きが甘く2回も傾いてしまいATUにネジ止めしていたエレメントがプッツンで大変だったのです (@@;

3.5MHzはQW8LL(5m長Whip)のお手軽アンテナからでした。

CQHLQRV [ 31015B 岡山県都窪郡早島町 ]
2009/01/11 16:37J - 2009/01/11 19:03J QRV=2:26 QSOs/h=48.49
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
1.9   CW     2  20   9   4   4   3   2   4   3   2   0    53
3.5   CW     2  23  15   7   7   0   5   3   1   2   0    65
TOTAL --     4  43  24  11  11   3   7   7   4   4   0   118

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 4日 (日)

オール兵庫コンテスト

天候は晴れ、やや暖かめで寒さを感じません。
今回は昨年と同じロケ(JCC2713)からの参加です。
交信いただきました各局さんありがとうございました。

成績は。。。
1.9~7MHZバンドはほぼ昨年並み。
ハイバンドCONDXがさっぱり駄目で皮算用と大きな差がつきました。
目標の400アップに達しましたが、たぶん今年の入賞は無理でしょう。

N6TI局と。。。
3.5と7MHzで繋がりました。

葛藤しながらCQCQ。。。
途中アンテナの置き換え2回分で1時間ほどロスが生じましたが
結局、09:00~21:00までのフルタイム参加になりました。


───移動運用予告────────────────────────
27県下からQRV、今から出発します。
各局さん聞こえていましたらよろしくお願いします。
参加予定部門はHFCWか7CWになります。

#明日から仕事なので目一杯するべきか早めに切り上げるべきか、
#葛藤しながら参加してきます(^^;

| | コメント (12) | トラックバック (0)

2009年1月 3日 (土)

道の駅 みき (RS2715) 2008.1.2

天候は曇時々雨、所用で神戸へ行った帰りに立ち寄りました。
交信いただきました各局さんありがとうございました。

時間帯が悪くCONDX優れず道の駅QRV最低記録更新です。


CQHLQRV [ 2716/15 兵庫県三木市 ( みき ) ]
2009/01/02 13:50J - 2009/01/02 15:19J QRV=1:29 QSOs/h=6.07
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
3.5   CW     0   0   1   0   0   0   0   0   0   0   0     1
7     CW     1   1   1   1   0   0   1   2   1   0   0     8
TOTAL --     1   1   2   1   0   0   1   2   1   0   0     9

| | コメント (0) | トラックバック (0)

NYP参加

天候は晴れ、自宅からNYPに参加しました。
交信いただきました各局さん有難うございます。
例年はVU帯主体のPHONE呼びまわりで20局に及ばずでしたが今年はCWでCQ連呼した甲斐あって再開局してから4回目にしてようやく20局越えができました。


CQHLQRV [ 3101 岡山県岡山市 ] NYP
2009/01/03 09:05J - 2009/01/03 20:38J QRV=11:33 QSOs/h=6.84
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
3.5   CW     0   2   5   7   2   0   0   1   0   0   0    17
7     CW     8  31   6   4   5   0   1   3   2   1   0    61
10    CW     0   0   0   0   0   0   0   1   0   0   0     1
TOTAL --     8  33  11  11   7   0   1   5   2   1   0    79

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オール九州コンテスト 結果

11月開催の オール九州コンテストの結果発表 がありました。
6エリア各局さん、コンテスト関係者の皆さん有難うございます。
おかげさまで管外電信個人マルチ部門3位入賞できました。
近くの河川敷でG5RVダブルサイズからの運用でした。

1.9MHz   9, 9, 8
3.5MHz  10,10, 7
7MHz    32,31,25
14MHz    2, 2, 2
TOTAL   53,52,42
────────────────
SCORE   2184

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年1月 1日 (木)

謹賀新年

Draw036 新年明けましておめでとうございます。

Draw037本年もよろしくお願いいたします。








  HNY
  
2009年も移動運用&コンテスト参加で頑張ります。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

« 2008年12月 | トップページ | 2009年2月 »