FDコンテスト 参加
天候は快晴、備前市 ( JCC3113 ) から参加しました。
交信いただきました各局さん有難うございました。
CQHLQRV [ 3113-T 岡山県備前市 ]
2008/08/02 21:03J - 2008/08/03 15:00J QRV=17:54 QSOs/h=15.53
FREQ MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9 DX TOTAL
50 CW 3 9 26 48 10 6 2 0 12 1 0 117
50 SSB 7 0 24 72 25 10 8 1 11 3 0 161
TOTAL -- 10 9 50 120 35 16 10 1 23 4 0 278
今回は就寝タイム(0210~0530) を除きほぼフルタイム参加です。
早仕舞いしようと思っていました1400ごろにローカルの2局長さん(撤収もお手伝いいただき vyvy tnx ) が来られて激励をうけ気を取り直し終了の1500まで頑張れました。
QSO数は2100~0000間が110、0000~0210間が28、0530~1500間が140でした。
1エリアは7月の6&Dのように大Open( 局数が多いと大Open? ) は無く時より浮いてくる程度、8エリアはいつもの入りかたと違っていて変なCONDXです。いつもの8エリアOpenは特定の時間帯に集中していて終わってしまうというパターンですが今回は違っていて(時間単位で浮いて落ちるの繰り返し、但し1局だけは落ちなかった... ) 0800~1500間の0900台を除く毎時間にQSOができています。
比較的近場(2~6,9エリア)のうち取りこぼしたマルチは30と46県です。
このあたりはいつものパターンでしたね
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは 移動ご苦労様でした。
結構多くQSOされていますね。昨年よりかなりUPされておられるのでコンディションはよかったのでしょうか。
(こちらは昨年よりダウンのようです)
今年も氷の山がいらっしゃいましたのでトップは厳しそうですが、入賞圏内ではないでしょうか?
投稿: JR4FLW | 2008年8月 3日 (日) 22時25分
コンテストでのQSOありがとうございました。50MHzはEsがスポットでしか開かず、加えて厳しい暑さで早く引き上げる方が多かった感じです。
暑い中お疲れさまでした。またよろしくお願いします。
投稿: JF4CAD | 2008年8月 4日 (月) 07時32分
FLWさん今晩は。
コンテスト参加お疲れ様でした。
スタートから就寝までは昨年並みですが、その後は...
1)コンスタントに1時間あたり約14局とQSOできた。
2)間欠ながら長時間に渡って8エリアとQSOできた。
3)元気を貰ったラスト1時間で20局ほどQSOできた。
4)ブルーシートで陰が作れて暑さを凌げた。
5)ローカル局からの援助交信もありました。
等々で昨年より良い結果が出せたと思っています。
入賞はわかりませんがトラブルもなくX50の自己ベストを更新できたので満足しています
#BBQできなかったのが悔やまれます(1人BBQは侘びしすぎる
)
投稿: ja5cqh/4 | 2008年8月 4日 (月) 20時40分
CADさん今晩は。
でプファーもしたいです。
QSO有難うございました。
今回は8エリアのマルチを狙って西(+やや北)向けビームが殆どでしたので拾っていただけました。
真夏のコンテストは疲れますね。
いま車載の保冷温庫は外気温-20度が限界で氷が作れないペルチェ式のものです。
来年はコンプレッサ式の小型冷蔵庫にしてカキ氷を食べてみようと思います。
アイスも沢山仕入れときたいですね。
あ それと凄く冷えた
冷たいおしぼり付きでね...
投稿: ja5cqh/4 | 2008年8月 4日 (月) 21時02分
CQHさん。こんにちは。
QSOありがとうございました。自分もがんばったつもりですが、局数、マルチともまったく及ばず、寂しい限りです。
ではでは。
投稿: ji6due/3 | 2008年8月 5日 (火) 13時07分
DUEさん今晩は。
QSO有難うございました。
CWでよく聞こえていましたよ。
私はX50参加でしたがCWの延べQRV時間が70%を超えていてCQTEST送信回数が1531回にもなりました。
年々声が枯れないCWに偏ってきてます
投稿: ja5cqh/4 | 2008年8月 6日 (水) 01時47分
おはようございます。
TEST おつかれさまでした。
1エリアって少ないんですね。TEST以外であれば、1エリアの比率がもう少し高いですよね?
1エリアの参加局は、TEST時は混信が酷くて厳しかったり、マルチより局数狙っていたりするのでしょうか?
投稿: jh4ral/3 | 2008年8月 7日 (木) 07時05分
RALさん今晩は。
そうですね、なぜかTEST中になると繋がりません。
7月の6&Dのような最高のCONDXでなくても18時間もあるのでもう少し繋がってもと思いますけど駄目ですね。
(普段もゼロのときもありますが...)
1) TEST参加局は少数。
2) 関西/関東/東海あたりのQRMの壁を越せていない。
3) 遠くの弱い信号を取るまでもなく色んなBANDで局数を稼げる。
4) 15:00~21:00が実はCONDX最高。
5) 殆ど東ビーム。
6) コンテスト日はCONDXが悪いものと決まっている。
7) 期待が大きすぎる。
などなど、わかりませ~ん
投稿: ja5cqh/4 | 2008年8月 7日 (木) 21時23分
コンテストではQSOありがとうございました。
モービルホイップでもそこそこ飛んだようで良かったです。
3でのコンテスト時のウォッチは非常に興味深い物でした。 1とは全く違いました。
投稿: JP1LRT | 2008年8月10日 (日) 00時36分
LRTさん、おはようございます。
QSO有難うございました。
/3では初めてですね。
海に近いロケのようにモビホの電波は強力でした。
1エリアと違って圧倒的に聞こえる局数が少なかったでしょうね。
投稿: ja5cqh/4 | 2008年8月12日 (火) 06時43分