« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »

2007年11月27日 (火)

CQ WW DX ( 2007.11.24-25 )

CQWWDX(CW)コンテストに参加しました。

20071125_cqwwtest_1ANT長さでの違いを確かめるため昨年と同じ場所でQRVしました。

今年はちょっと長めの10mWHIP、7MHzは1/4λフルサイズATUなしで、昨年の7.5m+ATUより応答率が体感4倍ほど高くやはり同調とれているANTは一味違うようです。



20071125_cqwwtest_2フジインダストリーのポールの最上段だけを少し振り出した先に足場鋼管ジョイント金具で10m長のグラスポールを取り付けました。

下のポールを目一杯伸ばせば3.5MHz用の1/4λフルサイズが出来上がりますがまだ試していません。





20mHの逆VDPも試してみたいですね。



| | コメント (2) | トラックバック (0)

2007年11月14日 (水)

6m AND DOWN コンテスト 結果

2007年7月7~8日開催 6&Dコンテスト の 結果 が出ました。

X50部門中国地区3位でした。

| | コメント (4) | トラックバック (0)

2007年11月11日 (日)

オール千葉コンテスト

天候は晴れ、やや寒し風強し。 オール千葉コンテスト に参加しました。
千葉県内の各局長さん交信有難うございました。


20071111_cbtest_jcc3118_2

右下がりです(うぅっ、先行き不安。。。)
後半にSSBモードへ移りましたがジャミングで殆どできませんでした。




20071111_cbtest_jcc3118_1JCC3118 いつものお山でQRVです。
最初はポール繰り出しを手抜きして写真の半分くらいにしていましたが回り込みがあって少し伸ばしました。 ハイバンドでは千葉局が聞こえず結局7MHzシングル参加となりました。(設営が楽なワイヤーDPにしておけばよかったです)


久しくワッチした23県と34県の某局長さんとても強力でした..



昨日は3R5モービルWhipでこそっとQRV ( 3T: とれない、飛ばない、溜まるストレス )
CQHLQRV [ 3104/05 岡山県玉野市 ( みやま公園 ) ]
2007/11/10 17:54J - 2007/11/10 19:23J QRV=1:29 QSOs/h=20.22
FREQ  MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9  DX TOTAL
3.5   CW     2   6   9   7   2   0   0   3   0   1   0    30
TOTAL --     2   6   9   7   2   0   0   3   0   1   0    30

| | コメント (6) | トラックバック (0)

« 2007年10月 | トップページ | 2007年12月 »