小田郡矢掛町 ( JCG31006/B )
天候は晴れ、矢掛町からQRVしました。
交信いただきました各局さん有難うございました。
CQHLQRV [ 31006B 岡山県小田郡矢掛町 ]
2007/06/30 13:31J - 2007/06/30 17:01J QRV=3:30 QSOs/h=37.71
FREQ MODE JA0 JA1 JA2 JA3 JA4 JA5 JA6 JA7 JA8 JA9 DX TOTAL
7 CW 2 7 1 1 1 2 4 0 0 0 0 18
10 CW 6 37 7 7 1 2 9 8 6 2 0 85
18 CW 0 0 0 0 0 1 1 2 1 0 0 5
24 CW 1 17 0 1 1 0 1 1 2 0 0 24
TOTAL -- 9 61 8 9 3 5 15 11 9 2 0 132
7 CW 15:23J - 17:01J QRV= 1:38 QSOs/h= 11.02
10 CW 14:24J - 16:57J QRV= 2:33 QSOs/h= 33.33
18 CW 14:08J - 14:15J QRV= 0:07 QSOs/h= 42.86
24 CW 13:31J - 14:00J QRV= 0:29 QSOs/h= 49.66
昼前に到着しどこやらのパイレーツしか聞こえてこない28MHzでCQを出しても応答ゼロ、食事をとってから24MHzへQSYし13:31にやっと1局目とQSOです。 その後、14と21MHzをパスしてやっと辿り着いた7MHz、2月の同地区移動運用時に153局とQSO済みであったので予測どおりQSO数が伸びず短時間で終えて再び10MHzへ戻りました。 10MHzは凄かったジャミングが少し弱まった合間のQSOです。 終了予定時間を延長しジャミングに負けずひたむきにCQを出していた甲斐あって沢山のかたからコールいただき3月のRS3503移動時のQSO数81を上回ることができました。 そしてQSYリクエストいただいた7MHzで2局とQSOしCLしました。
矢掛本陣近くの遙照山へ向かう橋の西側、小田川の南岸にある河川敷からQRVしました。
486号線から目立つ場所でもあったようです...
―――――――― (移動予告)―――――――――
小田郡矢掛町 ( JCG31006/B ) へ今から出かけます。
各局さん入感ありましたらQSOを宜しくお願いします。
1.運用日時
本日 11:30~15:30 JST
2.運用周波数 ・ モード
7/10/14/18/21/24/28MHzバンド ・ CW
3.リグ ・ アンテナ
IC-706MK2GM(約30W) ・ 7m長Whip+ATU
4.その他
CONDXおよび諸事情により予告無く運用時間の変更または中止する場合があります。
28MHzから順次下りていきます(最終は7MHz)。
―――――――――――――――――――――――
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
最近のコメント