« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »

2006年6月 4日 (日)

赤磐市移動 (2006.6.4 JCC3115)

赤磐市の本宮高倉山(標高458m)からQRVしました。

晴れのち曇り、今日は木陰のある移動先です。昼前から開始しましたが一向にコンディションが良くなる気配がありません。でも先に2mバンドでQRVされておられたローカルの3局長さんと初対面アイボールQSOができ色んなお話を楽しくうかがうことができました。(こんなときはコンディションの谷間の辛さなんてなんのその... TNX アイボール各局長さん)

交信いただきました各局長さん有難うございました。
<<<HLCOUNT Ver 5.01 BY JI3SRZ>>>
CHECK DATE 2006/06/04 00:00J - 2006/06/04 23:59J

FREQ= 50MHz
MODE  *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
SSB       0     0     5     6     3     3     1     0     0     0    18
CW        0     1     3     2     5     4     3     0     0     0    18
TOTAL     0     1     8     8     8     7     4     0     0     0    36

夕刻まで待ちましたが結局、Es/Scを拝めませんでした...

| | コメント (2) | トラックバック (0)

備前市移動 (2006.6.3 JCC3113)

備前市の笹尾山(標高270m)からQRVしました。
快晴でしたが木陰もなく暑くて辛抱できず早めの撤収となりました。
暑さの中の設営&撤収でほとんど終わってしまったような気がします。
(コンディションの谷間は辛さ倍増)

Jcc3111_sasao







交信いただきました各局長さん有難うございました。
<<<HLCOUNT Ver 5.01 BY JI3SRZ>>>
CHECK DATE 2006/06/03 11:00J - 2006/06/03 13:00J

FREQ= 50MHz
MODE  *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
SSB       0     0     1     4     0     0     1     0     0     0     6
CW        0     0     0     1     0     0     0     0     0     0     1
TOTAL     0     0     1     5     0     0     1     0     0     0     7

Sizutani_1Sizutani_2帰りに寄った『日本最古の庶民学校・閑谷学校と、その石塀』です。Rが付いています。このころモービルで聞くとコンディションが良くなっていました...




| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年6月 2日 (金)

備前市 50MHz 移動予定 (JCC3113 2006.6.3 11:00頃~)

明日、備前市から運用します。
今回は瀬戸内海寄りの笹尾山(標高270m)からです。
各局長さん入感ありましたら宜しくお願いします。

2006.6.3(土) 11:00頃から
50.233MHz付近
SSB(時々CW)
出力40W + 6EL HB9CV

| | コメント (2) | トラックバック (1)

« 2006年5月 | トップページ | 2006年7月 »