« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »

2006年4月30日 (日)

ALLJAコンテスト参加(2006.4.28-29)

赤磐市移動で参加しました。
16時過ぎに雷雨があって早めの撤収です。
東向けは今回やけにノイズが多く局数伸びず目標の200局に届きませんでした。
交信頂きました各局長さん有難うございました。

<<<HLCOUNT Ver 5.01 BY JI3SRZ>>>

CHECK DATE 2006/04/28 21:00J - 2006/04/29 21:00J
FREQ= 50
MODE  *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
SSB       0     1    10    51    23    14     9     0     0     0   108
CW        0     1     3    21    14    10     0     0     0     0    49
TOTAL     0     2    13    72    37    24     9     0     0     0   157

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2006年4月16日 (日)

瀬戸内市移動 道の駅No.7,6(JCC3114/RS7/RS6)

道の駅から移動運用しました。

Rs3107_3106_stamp黒井山グリーンパーク (花見客もあって多くの人で賑わっていました)
一本松展望園 (瀬戸内海を眺望できても人は少いです)

花より団子、瀬戸内海眺望より花...

モービルホイップからの運用です。交信いただきました各局長さん有難うございました。




No.31-07 黒井山グリーンパーク
Rs3107_2 <<<HLCOUNT Ver 5.01 BY JI3SRZ>>>
CHECK DATE 2006/04/16 13:00J - 2006/04/16 15:00J

FREQ= 7MHz
MODE  *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
CW        2    32    13     4     7     3    10     6     2     0    79

No.31-06 一本松展望園
Rs3106_2 <<<HLCOUNT Ver 5.01 BY JI3SRZ>>>
CHECK DATE 2006/04/16 15:45J - 2006/04/16 16:25J

FREQ= 7MHz
MODE  *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
CW        1    18     1     3     1     0     0     5     1     0    30

| | コメント (0) | トラックバック (0)

オール東北コンテスト、羽曳野コンテスト参加

両コンテストともに県外局で参加しました。
交信いただきました各局長さん有難うございます。

午前中だけ自宅からの運用です。うまい具合に7と3エリアだけ入感していて他のエリアは聞こえていませんでした。

<<<HLCOUNT Ver 5.01 BY JI3SRZ>>>
CHECK DATE 2006/04/16 07:00J - 2006/04/16 12:00J

FREQ= 7MHz
MODE  *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
CW        0     0     0     0     0     0     0    19     0     0    19

FREQ= 7MHz
MODE  *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
CW        0     1     0     4     0     0     0     0     0     0     5

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月 9日 (日)

オール岡山コンテスト参加 (JCC3104玉野市移動)

オール岡山コンテストに県内局で参加しました。
交信いただきました各局長さん有難うございます。

今回は移動地に設置スペースが十分にあって久しぶりに伸縮ポールで10mHの7MHz逆Vアンテナを張りました。でも飛びのほうはいつものお手軽モービルホイップと比べ良くなったのかどうか実感できなかったりで次回は打ち上げ角の低い1/4λフルサイズ垂直アンテナを試してみようかと考えています。

<<<HLCOUNT Ver 5.01 BY JI3SRZ>>>
CHECK DATE 2006/04/09 09:00J - 2006/04/09 13:00J
FREQ= 7MHz
MODE  *JA0* *JA1* *JA2* *JA3* *JA4* *JA5* *JA6* *JA7* *JA8* *JA9* TOTAL
CW        2    27    16    26    13     4     9     3     3     2   105

| | コメント (2) | トラックバック (0)

2006年4月 5日 (水)

参加証いただきました

昨年6月参加の「オール釧根コンテスト」参加証をいただきました。
1局のみの交信でしたが、なんだかとっても嬉しいですね。

Allkunkon 本日到着の参加証です。
18年1月1日付になっています。
交信頂いた局長さん、コンテスト運営委員の皆様、有難うございました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年4月 2日 (日)

真庭市移動 道の駅No.14 醍醐の里(JCC3116/RS14)

午後1時前から2時間ほど醍醐の里で移動運用しました。
コンディション悪い中、交信いただきました各局長さん有難うございました。

Rs31_14_stamp_1






本日の成果
<<<HLCOUNT Ver 5.01 BY JI3SRZ>>>
CHECK DATE 2006/04/02 12:50J - 2006/04/02 15:05J
FREQ= 7.00MHz
MODE *JA0**JA1**JA2**JA3**JA4**JA5**JA6**JA7**JA8**JA9*TOTAL
CW      2   38   14   11   10    4    8    4    2    1    94

Rs3114_1 雷まじりの大雨があがり晴れ間が見えてきた撤収前の風景。
いつものホイップアンテナです。






Rs3114_2 で、でかい... 午前中に立ち寄った醍醐桜です。
満開時は山道の大混雑で2~3時間ほどの渋滞があるそうです。
まだ蕾、しかも天気は小雨、最も近い駐車場までなんなく到達できました。


Rs3114_3由来。




Rs3114_4 下の駐車場から雨上がりの霧で霞んで見える醍醐桜
やはりでかい...







Rs31_14_sakura 大渋滞を回避、まだ見ぬ満開の想像画...

| | コメント (2) | トラックバック (0)

« 2006年3月 | トップページ | 2006年5月 »