« オール埼玉コンテスト参加 | トップページ | CQ TEST MG きこえない 7MHz »

2006年1月18日 (水)

J2A

映画のタイトルでもDXのコールサインでもない、電波形式表示のJ2A。
SSBでCWトーン変調を掛けたら電波形式表記はどうなるんだろうかと考えてみた。

「新しい電波形式の構成」によると

J ・・・ 単側波帯・抑圧搬送波 (SSB)
2 ・・・ 副搬送波を使用するデジタル信号の単一チャンネル (シングルTone変調など)
A ・・・ 電信(聴覚受信、自動受信はB)

となっているがアマチュア無線に許可されているなかにJ2Aという形式は存在しない。これではA2やF2はあるのにJ2がなくPSK31用ソフトのCWIDを送信できないことになる。

実際は途中の変調がどうであってもANTから放射される電波形式は普通のCWそのもの。だからA1Aの免許があれば運用できると思うが、そんな注釈記述はどこにもない。

はてさて電波法令集に載っているのだろうか。
ああ、ややこしか~ 今日は暫く眠れそうにない(かも)

|

« オール埼玉コンテスト参加 | トップページ | CQ TEST MG きこえない 7MHz »

コメント

最近のHFトランシーバでは28MHzでFMが
だせるのが普通になっているので、低周波
発振器の出力をマイク端子から入れれば
F2Aが出せるし、許可もおりますね。
AMが出せるトランシーバなら3.5MHz帯以上で
A2Aも許可がおりますよね。
でもって、モードをSSBにしたらJ2A?
スペースでは電波がでないからA1Aとの違いが
あるやらないやら。。。
搬送波がないから、受信モードがAMではだめで
しょうね。SSBかCWでの受信、、、
となると、A1Aとどこが違うの?
A1Aは無変調の搬送、J2Aは変調がかかって
いるけので側波帯はあるけど搬送波は無い。
片側波帯(単側波帯)で搬送波無し(仰圧搬送波)
ならJ。
両側波帯で搬送波無し(仰圧搬送波)は。。。
昔ならA9、今は両側波帯は全部Aみたい
ですね。
その他の「X」は、許可されないでしょうね。

JT65等の申請をしようといろいろと書いて
います。CWでA2A(AM)とF2A(FM)も
申請しようと思っています。
送信モードをSSBにしたらどうなるの?
jh1xcp

投稿: JH1XCP | 2018年10月18日 (木) 16時49分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: J2A:

« オール埼玉コンテスト参加 | トップページ | CQ TEST MG きこえない 7MHz »